Antex


〒700-0916 岡山県岡山市北区西之町1-3
電話番号:086-246-3381(代表番号)
FAX番号:086-246-3382
Mail:hemi@kknw.jp
お問い合わせ

研修センター概要

岡山研修センター

施設名 NPO法人国際教育開発協会 岡山研修センター
受入開始日 2006年(平成 18年) 8月17日
所在地 〒700-0916 岡山県岡山市北区西之町1-3
電話番号 086-246-3381(代表番号)
086-246-3383
086-246-3384
FAX番号 086-246-3382
メールアドレス hemi@kknw.jp
代表者名 江見 秀貴
職員数 計6名(2020年4月現在)
・センター長 1名
・主任兼中国語通訳(常駐) 1名
・生活担当兼ベトナム語通訳(常駐) 1名
・日本語講師 3名
活動内容 技能実習生の入国後の講習:外国人技能実習生への日本の生活指導及び、
日本語教育指導の実施。
収容人数 約80名
対応エリア 全国



理事長より

ごあいさつ


21世紀の日本は、少子高齢化やニート問題など職業志向の変化によって さまざまな分野で
労働力不足が生じています。このまま放置すれば、 わが国の経済的活力が失われます。
現行の法制度での解決策としては、 外国人実習生の受け入れが最善の対策であると思われます。
周辺諸国からの実習生の導入は、日本における労働力の確保に加えて、
それらの国々の技術水準を向上させる原動力になるとともに、わが国との 有効親善関係の促進にも貢献します。
国際教育開発協会も研修生が産業分野で円滑に研修を進め、その目的で 達成できるように日本語教育、
日本理解教育などの面での支援に全力を 傾けております。

NPO法人 国際教育開発協会
理事長  井 利夫

統括センター長より

岡山研修センター(以下、当研修センター)は、外国人技能実習生に対する
監理団体様より委託を受けた宿泊による入国後講習に特化した施設です。
当研修センターでは、日本語教育を支援するすると共に、習慣の違い、
日本の習慣(考え方)を通じ、技能実習生の理解を促します。
技能実習生達は、みんな元気に夢や希望を持ち来日します。当研修センターは、来日し、
監理団体様よりの委託を受け、最初の約1ヶ月の講習をする場です。この最初の講習が一番重要
であると考え、日々スタッフ一同指導にあたっています。夢や希望だけで日本での生活は
スムーズにはいきません。言葉の問題はもちろん、習慣の違いによるものです。これは、
育った環境とは違い、日本人の考え方との相違で誤解を生む要素にもなり得ます。
当研修センターでは、少しでも実習生達が早く日本の生活に慣れるよう、日本の習慣を理解し、
実習に入れるように理解を促します。実習実施機関様や監理団体様のご要望(教えてほしいこと)、
今まで実習生を受け入れ、困ったことや事件等を柔軟に取り入れております。
この講習が、実習実施機関様や監理団体様にも、下記に挙げる実習生の理念と精神に基づき、
即戦力になりうる人材の育成を目指しております。

国際教育開発協会
統括センター長 江見秀貴

実習生の理念

我々は受入れ企業様に喜んで頂ける実習を通じ、全員が成長し、前進することで、 物、心、共に豊かになり日本一の実習生になることで祖国に貢献する人材となります。

1.
協力の精神
自分だけではなく、相手のことを考え、思いやり、
協力し、立派なチーム(会社)にしよう。
2.
前向きの精神
出来ない理由よりも出来る方法を考え、
難しい困難も乗り越えよう。
3.
信用を得る精神
良いこと、悪いことは、自分自身で判断しよう。、
自分の行動に責任を持ち、会社の信用を勝ち取ろう。
4.
継続の精神
今だけでなく、自己管理、規則を厳守し、
継続出来る人材になろう。
5.
感謝の精神
仕事をさせていただいている受入れ企業様、
組合に感謝しよう。
6.
日本を愛する精神
日本の良い習慣を1つでも祖国に持ち帰ろう。

施設案内(研修センター)

岡山研修センター

教室

施設案内(寮)


食堂

冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、調理器具、食器、調味料を完備。

実習生室

その他設備
洗濯機
シャワー室 備品:シャンプー

アクセス


岡山研修センター



お車の場合 岡山ももたろう空港から約30分
※交通事情により異なる場合がございます。
施設名 NPO法人国際教育開発協会 岡山研修センター
所在地 〒700-0916
岡山県岡山市北区西之町1-3
電話番号 086-246-3381
FAX番号 086-246-3382

受入れ実績(2020年4月現在)

1.受入れ数

2006年〜2020年4月 総数(男/女)
6025(3285/2740)人

中国 カンボジア ベトナム インドネシア タイ フィリピン ネパール ミャンマー
2268人 597人 2487人 421人 63人 13人 3人 172人

2.受入れ業種

1、農業関係
耕種農業
2、漁業関係
養殖業
3、建設関係
建築板金
建築大工
型枠施工
鉄筋施工
とび
タイル張り
左官
配管
防水施工
コンクリート圧送施工
建具製作
内装仕上げ
4、食品製造関係
食鳥処理加工業
非加熱性水産加工食品製造業
ハム・ソーセージ・ベーコン製造
パン製造
惣菜製造業
5、繊維・衣服関係
紡績運転
婦人子供服製造
紳士服製造
寝具制作
帆布製品製造
布はく縫製
6、機械・金属関係
鋳造
鍛造
ダイカスト
機械加工
金属プレス加工
工場板金
仕上げ
電子組み立て
プリント配線板
7、その他
印刷
製本
プラスチック成形
塗装
溶接
工場包装
紙器・ダンボール箱製造
自動車整備
ビルクリーニング
8、移行不能業種
クリーニング業